NPO法人「さど」は、佐渡島の自島の自然環境や価値資源が生命力を持って、残されている“今”を”未来世代”につなげるた様々な活動をしています。

活動履歴

平成19年

平成19年度地域資源活用企業化コーディネート活動等支援助成金事業
「能舞台群の活用および関連商品の開発」
事業コーデイネートNPO法人佐渡文化財研究所(事業主体)
(独)中小企業基盤整備機構 補助事業

第1回模擬裁判授業(高校生対象)主催
今村記念法律事務所(千代田区)弁護士チーム、
専修大学OBで構成 専修大学仕事の学校チーム参加
会場:佐和田アミューズ会議室 佐渡市教育委員会後援

平成20年

第2回模擬裁判授業(島民対象)主催
今村記念法律事務所(千代田区)宮岡弁護士チーム、
千葉法律事務所・藤代弁護士チーム・佐渡裁判所・法テラス富田弁護士参加
会場:佐渡裁判所 佐渡市教育委員会後援

オペラ夕鶴 佐渡公演 集客・会場整備等支援
オペラ夕鶴 東京公演支援

株式会社JTB 地域戦略会議 コーディネートおよび
佐渡の地域戦略・朱鷺野生復帰事業の講演会開催
ホテル大佐渡にて交流会、大膳神社、朱鴛の森公園等視察

オペラ夕 鶴東京公演 および公演後の交流会 支媛
佐渡市島民、東京ネットワーク企業 集客

平成21年

大田区キャリア教育推進協議会視察および交流会 主催
野浦集落「芸能祭」「野浦集落の棚田と文弥人形」との交流会 本間家定例能 視察
大田工業連合会、大田区教育委員会、日興コーディアル証券等

新潟市サポーターズ倶楽部東京幹部会 視察および交流会 主催
天領佐渡両津薪能(両津椎崎諏訪神社能舞台)見学鑑賞ツアー
佐渡文弥人形見学・意見交換会 等

佐渡朱驚大学 プレ第1回 平成21年11月9日 主催 出席100名
「朱鷺が教えてくれるもの」一日本の縮図 佐渡島に学ぶ日本の環境戦略ー
講師:環境省 岩浅有記氏 写真家 大野広幸氏
後援:新潟県、佐渡市

平成22年

佐渡朱鷺大学 プレ第2回 平成22年3月16日 主催 出席者100名
「佐渡島の生物多様性保全への取組み」
講師:IUCN国際自然保護連合シニアプロジェクトオフィサー 古田尚也氏 環焼省 岩浅有記氏
月刊「環境ビジネス」編集部 織田竜輔氏 佐渡市朱薦と暮らす郷づくり推進協議会 渡辺竜五室長
後援:新潟県、佐渡市

経団連「環境分科会・定例発表会」に参加・プレゼンテーション
プレゼン:佐渡朱鷺大学事業説明、中期戦略「佐渡百年物語」説明
行政支援:佐渡市生物多様性チーム・新潟県県民生活課 参加

中央大学 秋漂ゼミナール 佐渡環境活動 コーディネー卜
岩首棚田ビオトーブ作り、交流会等

大田区工業連合会視察団 視察コーディネートおよび交流会 主催
野浦「芸能祭」、文弥人形、本間家定例能、宿板木集落等視察、
岩首棚田視察交流、野生復帰ステーション等見学

メディア関係者(出版社・編集プロダクション等)視察および交流会 主催
文弥人形、諏訪神社薪能、宿線木集落等視察
岩首棚田視察交流、野生復帰ステーション等見学

佐渡朱鷺大学 第1回 平成22年7月2日 主催
「生物多様性に関わる企業のメリットと今後の展開」
講師:IUCN国際自然保護連合シニアプロジェクトオフィサ一 古田尚也氏 環境省 岩浅有記氏
環境専門雑誌「BIOCITY」編集長 杉田博樹氏 月刊「環境ビジネス」編集部 織田竜輔氏
佐渡市役所 農林水産課 生物多様性推進室長 渡辺竜五氏
広報活動 新潟県佐渡地域振興局(古代杉の命名等)佐渡市生物多様性推進室(アンケート実施)新潟県・佐渡市後援

佐渡朱鷺大学 第2回 平成22年11月12日 主催 出席者8O名
「佐渡島での環境活動と交流の魅力」
講師:IUCN国際自然保護連合シニアプロジェクトオフィサ一 古田尚也氏

慶慮義盛大学経済学部教授大沼あゆみ氏
佐渡市岩首集落 大石惣一郎氏
新潟県後援、農水省広域連携支援事業

平成23年

佐渡朱驚大学 第3回 平成23年2月25日 主催 出席者80名
「佐渡の魅力と環境戦略-2011年度に向けて-」
講師:新潟県佐渡地域振興局長 早福弘氏 環境省 佐渡自然保護官事務所首席自然保護官 長田啓氏
新潟県後援、農水省補助事業 SADO伝統文化と環境福祉の専門学校 本間校長 受講参加
広報活動 3月12・13日の15,000円ツアー募集
新潟県後援 農水省広域連携支援事業

「早稲田大学環境ロドリゲスの佐渡島合宿視察」コーディネート
平成23年4月11日~14日
佐渡市岩首地域、真野地域、水津地域を視察

「大学生協佐渡視察ツアー主」催
平成23年5月6日
佐渡市岩首地域、真野地域、水津地域を視察

佐渡朱鷺大学 第4回「朱鷺と能の島 佐渡の魅力」
平成23年7月29日
講師:IUCN国際自然保護連合会シニアプロジェクトオフィサー 古田尚也氏
   石川県立音楽プロデューサー 日本大学芸術学部演劇学科講師 児玉信氏

「大田工業連合会一行・佐渡環境視察ツアー」主催
平成23年8月20日~22日
佐渡市岩首地域、真野地域、水津地域を視察

早稲田環境ロドリゲスREC班佐渡旅環境ツアー」コーディネート
平成23年9月8日~11日
佐渡市岩首地域、真野地域、水津地域を視察

「首都圏CSR企業・能楽ツアー」を主催
平成23年10月1日~3日
佐渡市岩首地域、両津諏訪神社、真野大膳神社を視察

「大日本印刷GP環境視察ツアー」をコーディネート
平成23年10月9日~10日
佐渡市岩首地域、真野地域、佐和田地域を視察

大田区長・佐渡市長会談
平成23年11月14日
佐渡市と大田区との産業会等の連携。

佐渡朱鷺大学 第5回「大学の環境サークルによる生物多様性保全活動報告会」
平成23年12月13日

佐渡工業会発足式
佐渡市に工業会を設立。島の産業の活性化を図る。

平成24年

「慶応大学・大沼教授講演会」コーディネート
平成24年2月1日

「佐渡島厳冬の厳海ツアー」コーディネート
平成24年2月11日~12日
両津・ふじわら等

キャリア教育佐渡講演
平成24年3月16日~17日
大田区教育委員会と民間企業が連携して実施している中学生の職場体験プログラムの佐渡への導入可能性についての意見交換と講演会。

首都圏CSR企業向けの佐渡島説明会開催とコーディネート
平成24年3月26日

佐渡朱鷺大学 第6回「朱鷺と能の島佐渡の魅力」主催
平成24年7月20日
出席者81名。
「環境保全をめぐる集落と伝統芸能との関係について」講師 NPO法人さど臼木悦生
「十戸の村の能舞台」講師 児玉信氏
「佐渡能の魅力と交流」講師 津村禮次郎氏
佐渡市からのお知らせ 佐渡市観光商工課 越前氏

「早稲田大学環境ロドリゲスの佐渡島合宿視察」コーディネート
平成24年8月20日から23日

佐渡市岩首地域、真野四日町地域、羽生入地域を視察同行。

佐渡朱鷺大学 in 早稲田大学
平成24年10月26日金曜日
早稲田大学環境ロドリゲス佐渡旅合宿の振り返りと各班の報告および映像上映

株式会社ベネフィットワン「佐渡環境視察ツアー」主催
2012年8月31日(金)~9月2日(日)
能舞台(本間家、大膳神社、羽黒神社)諏訪神社薪能、文弥人形ときわ座、宿根木等、朱鷺野生復帰ステーション、岩首棚田、岩首小学校を視察。

CSRに積極的な3事業者「環境活動体験&視察ツアー」主催
2012年10月1日(月)~10月3日(水)
賽の河原、外海府、佐渡金山、大佐渡スカイライン、宿根木、能舞台、岩首集落棚田を視察。

佐渡市の事業佐渡島学生能合宿視察ツアーの事業受託
平成24年10月6日~7日
二宮神社、大膳神社、本間家、羽黒神社、大願寺、重要文化財北條家住宅などを視察。

「佐渡朱鷺大学 in 広尾小学校」主催
2012年12月21日(金)
出席者316名(児童275名、保護者29、学校関係者12名)
「ときのお話」講師:環境省 佐渡自然保護官事務所主席自然保護官 長田啓氏